駒場サイエンス倶楽部
Komaba Science Club「駒場サイエンス倶楽部」とは、教養学部(後期課程)が開催する不定期のセミナーです。お昼休みの短い時間のなか様々なテーマでサイエンスの魅力をお伝えします。パンや飲み物が支給されるランチョン形式のリラックスした雰囲気のセミナーです。
- 昼食をとりながらのリラックスしたセミナー
- 短い時間ながらサイエンスの面白さを感じられる。
最新のサイエンス倶楽部スケジュール
対象:1,2年生
時間:12時10分〜12時50分(オンライン開催時は不定期)
-
終了2024年 11月08日 (金)724教室
超高速分子運動ピコ秒からアト秒まで
-
終了2024年 11月14日 (木)724教室
人間の脳は動物と何が違うのか
-
終了2024年 11月15日 (金)724教室
細胞内遺伝子発現のグローバルな秩序と適応
-
終了2024年 11月18日 (月)724教室
0.000000001メートル厚の半導体膜
-
終了2024年 11月19日 (火)724教室
トランジスタ✕超伝導=新物質:電界効果の物理学
-
終了2024年 11月20日 (水)724教室
糖を制する者がスポーツを制す?
-
終了2024年 12月02日 (月)724教室
生命現象の光操作技術の創出
-
終了2024年 12月04日 (水)724教室
グローバルな視点で見る社交不安
大川 翔 助教- 認知行動科学コース
-
終了2024年 12月06日 (金)724教室
乱れた固体の物性理論:ガラスからソフトマター・アクティブマターまで
水野 英如 助教- 物質基礎科学コース