駒場サイエンス倶楽部
Komaba Science Club「駒場サイエンス倶楽部」とは、教養学部(後期課程)が開催する不定期のセミナーです。お昼休みの短い時間のなか様々なテーマでサイエンスの魅力をお伝えします。パンや飲み物が支給されるランチョン形式のリラックスした雰囲気のセミナーです。
昼食をとりながらのリラックスしたセミナー
短い時間ながらサイエンスの面白さを感じられる。
最新のサイエンス倶楽部スケジュール
対象:1,2年生
時間:12時10分〜12時50分(オンライン開催時は不定期)
-
終了2023年 10月25日 (水)1106教室
レーザーと原子で量子の世界を探る
素川 靖司 准教授- 物質基礎科学コース
-
終了2023年 10月31日 (火)1322教室
輪っか分子が創り出す機能化学
-
終了2023年 11月01日 (水)1106教室
水の分子科学
-
終了2023年 11月08日 (水)1106教室
生体膜からよみとく生物進化
-
終了2023年 11月10日 (金)1102教室
花を咲かせる仕組み
-
終了2023年 11月14日 (火)1322教室
動物の社会とヒトの文化に通ずる共通原理は存在するか
-
終了2023年 11月15日 (水)1106教室
量子力学から見る情報・情報から見る量子力学
-
終了2023年 12月06日 (水)1106教室
身体のバネを活かすとは?
-
終了2023年 12月08日 (金)1102教室
最先端がん治療切らない手術 ケミカルサージェリー