駒場サイエンス倶楽部

Komaba Science Club

「駒場サイエンス倶楽部」とは、教養学部(後期課程)が開催する不定期のセミナーです。お昼休みの短い時間のなか様々なテーマでサイエンスの魅力をお伝えします。パンや飲み物が支給されるランチョン形式のリラックスした雰囲気のセミナーです。

  • scenceclub_img1昼食をとりながらのリラックスしたセミナー
  • scenceclub_img2短い時間ながらサイエンスの面白さを感じられる。

最新のサイエンス倶楽部スケジュール

対象:1,2年生
時間:12時10分〜12時50分(オンライン開催時は不定期)
  • 終了
    2023年 0425 (火)
    1102教室

    細胞の生きざまを観察する顕微鏡技術の最前線

    原田 一貴 助教
    • 統合生命科学コース
  • 終了
    2023年 0428 (金)
    1108教室

    植物が光に反応して「動く」仕組みを探る~葉緑体運動の研究から~

    末次 憲之 准教授
    • 統合生命科学コース
  • 終了
    2023年 0525 (木)
    1106教室

    遺伝子組換えと創薬プラットフォーム~基礎研究からの起業、そして再び基礎研究へ~

    瀬尾 秀宗 lecturer
    • 統合生命科学コース
  • 終了
    2023年 0530 (火)
    1102教室

    微小な原子集合体の化学

    永田 利明 lecturer
    • 物質基礎科学コース
  • 終了
    2023年 0531 (水)
    1102教室

    磁場下での超伝導

    小川 亮 助教
    • 物質基礎科学コース
  • 2023年 0606 (火)
    1102教室

    宇宙論で探る重力と素粒子の世界

    野海 俊文 准教授
    • 物質基礎科学コース
  • 2023年 0615 (木)
    1106教室

    脳と心の測定法

    四本 裕子 教授
    • 認知行動科学コース
  • 2023年 0616 (金)
    1108教室

    歌う身体、踊る身体

    工藤 和俊 教授
    • スポーツ科学コース

過去のサイエンス倶楽部