進学希望の方

For Applicants

本学科では、さまざまな学問領域を自由に越境・横断することにより、多様な自然科学の知を統合し、新たな領域を開拓できる人材の養成を目指します。また同時に、広い分野での活躍を裏づける高い専門性と、幅広く豊かな知性を兼ね備えた真の「自然科学教養人」を育成します。

  • 最新の研究成果
  • 駒場サイエンス倶楽部

進学希望者向けNews & Events News一覧 イベント一覧

カリキュラムの特長

現代の先端科学では、専門の最先端に進もうとすれば、他分野からのヒント、さらには、理論面、技術面での融合と統合を行う能力が強く求められます。 統合自然科学科では、学問領域を自由に越境、横断し、「自然科学知をインテグレイト(統合)する」次世代研究者の養成を目指しています。
本学科のカリキュラムは、コース間の垣根を低くし柔軟性をもたせることで、系統的に広くあるいは専門的に深く、選択に応じて自由なスタイルでの学習が可能となっています。

  • 「幅広く」「奥深く」両方の学びに対応

    深い専門性を学ぶ講義群を幅広いスペクトルにわたって用意。専門性と幅広い知性を兼ね備えた「自然科学教養人」を養成するカリキュラム。

  • さまざまな履修パターンが選択可能

    大まかに専門性追求型、分野横断型、副専攻型の履修プランを提案。コース間の垣根を低く設定し、自由なスタイルでの学習を可能に。

  • 探究心のベクトル変更にも対応

    ユニークな履修内容に対応し、講義や演習の選択単位取得のタイミングもフレキシブルに。途中での方向性変更にも柔軟なカリキュラム設定。

  • 「自然科学知を統合する」力の獲得

    専門の最先端で必要とされる「複数分野の理論・技術面での融合と統合」を行う力を身につけ、時代の要請に応える「自然科学教養人」を目指す。


カリキュラム概要

カリキュラムは、学科共通科目、専門科目、卒業研究から成り、学生は卒業のために84単位以上を習得する必要があります。

卒業研究

8学期

※履修前提条件を満たせば所属するコースを越えて研究室を選択可能

コース科目 授業内容

5学期〜

  • 数理自然科学コース

      • 統合自然科学セミナー
      • 数理科学セミナー
      • 物質科学実験
      • 複素解析学
      • 常微分方程式論
      • 物理数学
      • 量子力学
      • 統計力学
      • 電磁気学
      • 計算数理
      • 実解析学
      • 確率統計
      • 偏微分方程式論
      • 連続体力学
      • 構造幾何学
      • 数理情報学
      • バイオインフォマティクス
      • 構成・システム生物学
      • 生体高分子科学
      • 数理生物学
      • バイオ・ソフトマターの物理
      • 反応動力学
      • 数理代数学
      • 現象数理学
      • カオス
      • 情報と計算の物理
      • 一般相対論
      • 素粒子物理学
      • 数理自然科学特論
      • 数理自然科学特殊講義
  • 物質基礎科学コース

      • 統合自然科学セミナー
      • 物質科学セミナー
      • 物質科学実験
      • 物理数学
      • 量子力学
      • 統計力学
      • 電磁気学
      • 物質の電磁気学
      • 連続体力学
      • 物性物理学
      • 凝縮系物理学
      • 量子計測学
      • 量子エレクトロニクス
      • バイオ・ソフトマターの物理
      • 情報と計算の物理
      • カオス
      • 素粒子物理学
      • 一般相対論
      • 物理化学
      • 量子化学
      • 分子分光学
      • 反応動力学
      • 無機化学
      • 有機化学
      • 分子システム論
      • 数理生物学
      • 生物物理学
      • 生化学
      • 超分子生体システム論
      • バイオイメージング
      • 物質基礎科学特論
      • 物質基礎科学特殊講義
  • 統合生命科学コース

      • 統合自然科学セミナー
      • 分子生物学
      • 細胞生物学
      • 統合生命科学実験
      • 統合生命科学セミナー
      • 生命科学研究法
      • 生化学
      • 脳神経科学
      • 光生物学
      • バイオイメージング
      • 超分子生体システム論
      • 生物物理学
      • 統合生命科学特論
      • 生命の多様性
      • 高次生命機能特論
      • 器官生物学
      • 発生・再生生物学
      • バイオインフォマティクス
      • 構成・システム生物学
      • 電磁気学
      • 統計力学
      • 量子力学
      • 分子分光学
      • 生体高分子科学
      • 数理生物学
      • バイオ・ソフトマターの物理
      • 統合生命科学特別研究
  • 認知行動科学コース

      • 統合自然科学セミナー
      • 認知行動科学研究法
      • 認知行動科学方法論
      • 認知行動科学実験
      • 認知発生論
      • 認知行動障害論
      • 行動適応論
      • 認知行動科学と現代
      • 情報生物学実習
      • 心理統計学実習
      • 進化行動論
      • 感覚運動情報処理
      • 行動神経科学
      • 認知心理学
      • 性格心理学
      • 心理物理学
      • 心理統計学
      • 異常心理学
      • 現代遺伝学
      • 脳神経科学
      • 社会心理学
      • 知覚心理学演習
      • 基礎心理学演習
      • 生理心理学演習
      • 臨床心理学演習
      • 健康心理学演習
      • 認知行動科学特論
      • 認知行動科学特別研究
  • スポーツ科学コース

      • スポーツ科学セミナー
      • スポーツ科学実験Ⅰ
      • スポーツ科学実験Ⅱ
      • スポーツ科学研究法
      • 運動神経生理学
      • 基礎バイオメカニクス
      • 適応生命科学
      • スポーツ生理学
      • 機能解剖学
      • 解剖学実習
      • スポーツトレーニング実習
      • 身体運動制御論
      • スポーツバイオメカニクス
      • スポーツ生化学
      • スポーツ栄養学
      • 身体トレーニング論
      • 健康スポーツ医学
      • スポーツ心理学
      • 発育心理学
      • スポーツ科学演習
      • スポーツ科学特論Ⅰ~Ⅺ
      • スポーツ科学特別研究

学融合プログラム

  • グローバル・エシックス
  • 進化認知脳科学
  • バリアフリー
  • 科学技術インタープリター
  • グローバルスタディーズ

※学融合プログラムはどのコースからも選択可能

高度教養科目

2Aセメスター

  • Advanced ALESS I
  • 数理科学概論
  • 物質科学概論
  • 生命科学概論
  • 認知脳科学概論
  • スポーツ科学概論

3S セメスター

  • Advanced ALESS II
  • 知財・技術経営論

授業一覧詳細はこちら

学期ごとの進行

カリキュラムは以下のステップで進行します。

進学選択時

5つのコースの中から、深めたい専門性を決定。

4学期

学科共通科目として、どの進路に進んでも基本的な力量が身につく科目群を受講し、統合自然科学リテラシーを習得。

5学期〜

所属コースに応じて、専門的な内容を含む講義、演習・実験、少人数によるセミナーに参加。その他、他コース科目、他学科科目、他学部科目より各自の履修プランに従い選択、学習。

8学期

研究テーマに応じて研究室を選択。履修前提条件を満たすことにより、所属するコースを越えて卒業研究を行うことも可能。

単位取得例

ユニークな専門性を編み上げるため、自由度の高いカリキュラム設計を実施しています。 大まかに専門性追求型、分野横断型、副専攻型の履修プランを提案しています。本学科では、興味があれば余力の一部を他の分野の学習にも向けることを奨励しています。

学科共通

(語学・統計など)

卒研 コース科目 他コース科目

10

10

>32〜33

>16

専門性追求型

(例:認知行動や統合生命の生命科学科目を選択するケース)

10

10

>32〜33

>32

分野横断型

(例:選択科目枠を多数の専門分野に充てるケース)

10

10

>32〜33

>16

副専攻型

(例:選択科目枠を第2の専門分野に充てるケース)

卒業に必要な単位数 76

副専攻とは:本専攻以外の単位を履修認定 (≥24単位)し,卒業証書に記載します.